fc2ブログ

郡上の建具屋 日々だより

「郡上八幡工芸 たにぐち」

開花 2日目・3日目

八幡は今日も灼熱です。
先日岐阜へ行ったところ、八幡の灼熱はまだマシなほどの灼熱でした・・・

蓮ですが、思ったよりも雨が強く降り花がちょっと開ききりませんでした。
危なく散ってしまうところでしたが、応急処置が効いたようでなんとか
咲いてくれました。
まずは2日目の蓮、真ん中の花びらが開ききっていません

CAM03958_convert_20150728131848.jpg

そして3日目の蓮、2日目よりは開きましたが不完全でした



直径が30センチぐらいの花でとっても綺麗でした。
まだ蕾が出てきているので、まだまだ楽しませてくれそうです。
ひとまず蓮の事はここでおしまいです。
次回は本業の建具の事を・・・

  (有)郡上八幡工芸たにぐち


スポンサーサイト



別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

開花 1日目

今朝咲き始めました

CAM03954_convert_20150722093417.jpg

CAM03953_convert_20150722093243.jpg

初日はここまで開いて明日満開となるはずなのですが、
またしても雨です・・・今日明日は雨の予報です
弱い雨だと問題はなさそうなので、なんとか持ちこたえてほしいです。
満開の様子もまたお見せできるといいなぁ

(有)郡上八幡工芸たにぐち

別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

雨で・・・

今日は梅雨が明けたかのような天気です。

4日ほど前に蓮が開いたのですが、雨に負けてしまい
満開となる前に散ってしまいました。

CAM03952_convert_20150720144209.jpg

残念ですが、まだほかにも蕾がたくさん出てきているので
それを心待ちにしています。
蕾に気付いてから、だいたい2週間~3週間で開花するようです。

他の鉢からも順調に花芽が出てきています。

CAM03950_convert_20150720144124.jpg

これから夏本番ですね、夏休みに入り八幡では
川遊びをする人達が増えました。涼しそうでいいなぁ~

しいたけの原木はどこへ行ったのかしら???

(有)郡上八幡工芸たにぐち
別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

こんなに伸びました

今日は湿度が高くジメジメとしています

蓮の成長が著しいです
先日の蕾がこんなにながくなりました
真ん中の背が高い葉っぱの付け根にあります
CAM03931_convert_20150703133445.jpg

アップでも

CAM03932_convert_20150703133553.jpg

親となる葉をもう少しで追い越しそうです
蕾はまだ人差し指大なので、ここから拳大になるのに
もう少し時間をかけます
その間にほかの蕾も出てこないかなぁ~

  (有)郡上八幡工芸たにぐち
別窓 | 蓮のこと | コメント:1 | トラックバック:0
∧top | under∨

ついに

こんにちは
郡上八幡ではやっと梅雨らしい天気が続いております
あまり暑くなくてありがたいです

蓮の鉢が最近よく水を吸い上げると思っていたら、ついにきてくれました
花芽がついていました。4日ほど前に見た時には何もついて
いなかったのですが、今日何気なく見てみたら可愛らしい芽が
出ていました。

CAM03898_convert_20150627180141.jpg

右から二本目の茎の先が丸くなっているのが分かりますか
アップの画像も

CAM03902_convert_20150627180335.jpg

先がピンク色になっています
これから時間をかけてどんどん伸びて、最後には親になっている葉っぱを
追い越して3日間だけ花が咲きます
朝咲いて夕方には閉じるのを2日繰り返し、3日目には開いたまま
花が終わります

つぼみも今は小指大ですが、最終的には拳くらいの大きさになります

またその画像もお見せできると嬉しいです
無事に咲いてくれますように・・・

  (有)郡上八幡工芸たにぐち
別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 郡上の建具屋 日々だより | NEXT