fc2ブログ

郡上の建具屋 日々だより

「郡上八幡工芸 たにぐち」

ついに

こんにちは
郡上八幡ではやっと梅雨らしい天気が続いております
あまり暑くなくてありがたいです

蓮の鉢が最近よく水を吸い上げると思っていたら、ついにきてくれました
花芽がついていました。4日ほど前に見た時には何もついて
いなかったのですが、今日何気なく見てみたら可愛らしい芽が
出ていました。

CAM03898_convert_20150627180141.jpg

右から二本目の茎の先が丸くなっているのが分かりますか
アップの画像も

CAM03902_convert_20150627180335.jpg

先がピンク色になっています
これから時間をかけてどんどん伸びて、最後には親になっている葉っぱを
追い越して3日間だけ花が咲きます
朝咲いて夕方には閉じるのを2日繰り返し、3日目には開いたまま
花が終わります

つぼみも今は小指大ですが、最終的には拳くらいの大きさになります

またその画像もお見せできると嬉しいです
無事に咲いてくれますように・・・

  (有)郡上八幡工芸たにぐち
別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

立ち葉

今日は真夏のような暑さとの予報です
蓮的には嬉しい気温ですが、体にはまだつらい気温ですね

蓮は順調に立ち葉が出てきました
垂れ下がる葉が立ちあがるのではなく
新たに立ちあがる葉が出てきます

CAM03813_convert_20150527105138.jpg

全部で4鉢あるのですが、特に日当たりのよい2鉢の成長が素晴らしいです
この後はしばらく立ち葉が増え7月には花芽が出てくる予定です

しいたけ菌には今のところ目に見える変化がないです・・・・・


(有)郡上八幡工芸たにぐち


別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

遅いのですが・・・

遅ればせながら先日ついに打ちました
CAM03797_convert_20150518080420.jpg
しいたけ菌・・・

説明書には3月中旬までには植菌しましょうと書いてありました
ただいま5月半ばも過ぎて末になってしまいましたね・・・

なんとか出てきてほしいなぁ~
うまく付いたとしても、本格的な収穫は来年の秋とのこと
気長に期待して待ってみまーす

郡上八幡工芸たにぐち

別窓 | その他のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

10日間での変化

郡上八幡も日中の温度がだんだんと高くなってきました。
蓮は最近の気温の上昇とともにぐんぐん大きくなっています。
CAM03792_convert_20150518115321.jpg

まだ浮き葉がほとんどですが、これから立ち上がる葉がたくさん
でてきます。大きいものだと直径40cmぐらいの葉になります。

蓮の葉が水を弾く様子がとてもきれいでいつも見入ってしまいます。
次回は立ち葉の写真を・・・
別窓 | 蓮のこと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

これから・・・

ずいぶんと更新していませんでした。

4月頭に植え替えた大賀蓮が今のところ順調に
浮き葉をだしています。
このまま行けば夏に大輪の花を見ることができます。
CAM03652_convert_20150507182747.jpg  CAM03769_convert_20150507182836.jpg

今後建具のこと、日々の事を書いていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
BACK | 郡上の建具屋 日々だより | NEXT